2025年02月25日 犬山ハーフマラソン
「犬山ハーフマラソン」に出場してきました

ランニング大会のエントリーは1年に1回のみ
こういう機会でもないとなかなか行けない場所
フルは厳しいのでハーフマラソン限定
冬場の運動不足解消が目的で走っているため2月限定
一泊二日で行けるエリア限定
等々。。。
様々な条件に合ったのがこの大会でしたぁ
特に決め手となったのは、何といっても「国宝 犬山城」

国宝五城の中でも、最古の天守を誇るこの犬山城

最上階からの眺めは絶景です
44回目と歴史を重ねているだけあって、大会を運営する方々も経験豊富
5600人のランナーが出場していたとは思えないぐらいにスタートからゴールまでスムーズ
高低差が少ないフラットなコースは走りやすく

ところどころで目に入ってくる「犬山城」からパワーをもらい
想定を大~きく上回るタイムでゴール出来ました!
何度か攣りかけながらも走り切った自分へのご褒美も忘れずに

スガキヤのラーメンは何回食べても飽きない
唯一無二の味だと確信しています
愛知での大会エントリー
実は、スガキヤ目的だったりしています(笑)

ランニング大会のエントリーは1年に1回のみ
こういう機会でもないとなかなか行けない場所
フルは厳しいのでハーフマラソン限定
冬場の運動不足解消が目的で走っているため2月限定
一泊二日で行けるエリア限定
等々。。。
様々な条件に合ったのがこの大会でしたぁ
特に決め手となったのは、何といっても「国宝 犬山城」

国宝五城の中でも、最古の天守を誇るこの犬山城

最上階からの眺めは絶景です
44回目と歴史を重ねているだけあって、大会を運営する方々も経験豊富
5600人のランナーが出場していたとは思えないぐらいにスタートからゴールまでスムーズ
高低差が少ないフラットなコースは走りやすく

ところどころで目に入ってくる「犬山城」からパワーをもらい
想定を大~きく上回るタイムでゴール出来ました!
何度か攣りかけながらも走り切った自分へのご褒美も忘れずに

スガキヤのラーメンは何回食べても飽きない
唯一無二の味だと確信しています
愛知での大会エントリー
実は、スガキヤ目的だったりしています(笑)