2025年05月15日   激アツ!信州ダービー2連戦

積雪による延期で異例のスケジュールとなった今年の信州ダービー

激アツの2連戦をアルウィンで観戦してきました!

日曜日に行われた天皇杯

ターンオーバーを敷いた山雅は、メンバーのモチベーションがとにかく高かった
スコア以上に差を感じた試合内容でした

一方のパルセイロ
やりたいサッカーはわからなくもないが
選手の技術と意識、そして勇気が追い付いていない印象をもちました

そして、中2日で行われた昨日の試合
休養十分のメンバー編成の山雅が圧倒的に有利と思われましたが。。。

予測通りにならないのが、サッカーのおもしろいところ

対策を講じてきたパルセイロが今シーズン一番といえる出来で先取点を奪いました
藤本監督がやりたいサッカーは間違いなくこの日の前半のサッカー
まずは、前からの積極的な守備が完全にはまっていました
ボールを奪ってからは早いパス回しで局面を打開し、逆サイドに展開
横に広がった相手の中盤のスペースにくさびのパスを入れてゴールに迫る
結果的に、パルセイロは前半のうちにもう1点入れたかったですねぇ

山雅は、やはり良くも悪くも10番次第
中盤まで下がってくることが多く、イージーなパスミスが何本かみられた前半から一転
ポジションをあまり下げずに前目にとったことで、チーム全体の前からのプレッシャーの意識が高まった印象でした
菊井選手はゴールに近い場所でプレーしてこそ良さが出せると思っています
同点ゴールは正にその典型
菊井選手が下がる必要のないよう、中盤が頑張れるか
シーズンを通して、山雅のカギになりそうです

それにしても。。。

選手はもちろんですが
観ている側もダービーは疲れる(笑)
2か月後に行われるUスタでの信州ダービーは、体力を強化して臨みたいと思います

ちなみに

せっかくの松本なので、ヒルクライムも忘れずに

天皇杯前にきよみず高原までガッツリ登ってきました!



Posted by 信州の不動産屋さん at 11:44Comments(0)サッカー