インターハイ予選観戦のため、岩手県釜石市に行ってきましたぁ!
サッカー女子の東北地区からの出場枠は2校
したがって、決勝に勝ち進んだ時点でインターハイ出場が決まります
会場は、ラグビーW杯が行われた釜石鵜住居復興スタジアム

新しく、観やすいスタジアムではあるのですが。。。
ラグビー仕様のかなり深い芝だったようで、選手達にとっては難しい試合になりました
おまけに、炎天下の中、準決勝、決勝ともに延長戦までもつれる展開となり
選手はもちろん
観ている側もクタクタになる激戦でしたぁ
残念ながら準優勝に終わってしまいましたが
インターハイ出場権は獲得出来たので良しとしましょう!
ちなみに我が家の娘さんは、スタメンとして決勝戦のピッチに立つことが出来ました
出場権を得たあとの若干落としたメンバーでの出場なので微妙な立ち位置は変わっていませんが
決勝独特の緊張感をピッチ上で体感出来ただけでも貴重な経験になったはずです
さらに人数が絞られる一か月後のインターハイに向けて、何とか踏ん張って欲しいものです
せっかく6年ぶりに訪れた釜石だったので、お隣りの大槌町にも足を延ばしてきましたぁ!

海岸線のサイクリングやら

絶品の海の幸やら
家族には言えないぐらいに一人旅を楽しませてもらいました(笑)
敢えて、欲を言わせてもらうと。。。
優勝出来ていれば、670キロの長旅も快適だったんだけどなぁ!!
サッカー女子の東北地区からの出場枠は2校
したがって、決勝に勝ち進んだ時点でインターハイ出場が決まります
会場は、ラグビーW杯が行われた釜石鵜住居復興スタジアム

新しく、観やすいスタジアムではあるのですが。。。
ラグビー仕様のかなり深い芝だったようで、選手達にとっては難しい試合になりました
おまけに、炎天下の中、準決勝、決勝ともに延長戦までもつれる展開となり
選手はもちろん
観ている側もクタクタになる激戦でしたぁ
残念ながら準優勝に終わってしまいましたが
インターハイ出場権は獲得出来たので良しとしましょう!
ちなみに我が家の娘さんは、スタメンとして決勝戦のピッチに立つことが出来ました
出場権を得たあとの若干落としたメンバーでの出場なので微妙な立ち位置は変わっていませんが
決勝独特の緊張感をピッチ上で体感出来ただけでも貴重な経験になったはずです
さらに人数が絞られる一か月後のインターハイに向けて、何とか踏ん張って欲しいものです
せっかく6年ぶりに訪れた釜石だったので、お隣りの大槌町にも足を延ばしてきましたぁ!

海岸線のサイクリングやら

絶品の海の幸やら
家族には言えないぐらいに一人旅を楽しませてもらいました(笑)
敢えて、欲を言わせてもらうと。。。
優勝出来ていれば、670キロの長旅も快適だったんだけどなぁ!!
懲りずに(笑)
今年も富士山登ってきました!
昨日開催された「富士ヒルクライム2022」

心配された雨もスタート直前に止み
路面もキリッとドライ

最高の富士ヒル日和になりましたぁ
言い訳がましくなりますが。。。
もうガチに目標タイムを設定することをやめております
自分の潜在能力からして、自転車だけ特別早く走れるなんてあり得ない
そんな自分が目標設定すると年間を通して計画的にトレーニングが必要になってしまいます
真冬に極寒の室内でローラー台に乗るのはもう無理です
その姿を想像すると、自分でも悲しくなります(笑)
今は「また明日も自転車に乗りたい!」って思えるようなチャレンジを心掛けています
そのために、予めゴール地点に送った荷物の中に、大好物を忍ばせておきました

来年もまた心身ともに健康で富士山五合目に戻ってきたいと思います
今年も富士山登ってきました!
昨日開催された「富士ヒルクライム2022」

心配された雨もスタート直前に止み
路面もキリッとドライ

最高の富士ヒル日和になりましたぁ
言い訳がましくなりますが。。。
もうガチに目標タイムを設定することをやめております
自分の潜在能力からして、自転車だけ特別早く走れるなんてあり得ない
そんな自分が目標設定すると年間を通して計画的にトレーニングが必要になってしまいます
真冬に極寒の室内でローラー台に乗るのはもう無理です
その姿を想像すると、自分でも悲しくなります(笑)
今は「また明日も自転車に乗りたい!」って思えるようなチャレンジを心掛けています
そのために、予めゴール地点に送った荷物の中に、大好物を忍ばせておきました

来年もまた心身ともに健康で富士山五合目に戻ってきたいと思います
夏のインターハイにむけた予選が全国各地で行われています
我が家の娘さんもいよいよ最終学年
週末に行われた県予選の観戦に行ってきましたぁ!
女子サッカーは都道府県で優勝してもインターハイ出場とはならず
優勝校のみによる地域大会で勝ち上がらなければ全国への切符を手に入れることは出来ません
とにかく県大会での優勝が絶対条件ということです
順当に勝ち上がった県大会決勝はライバル校との雨中決戦

一般的な女子高生ではあり得ないぐらい厳しい環境で練習している娘達なので(笑)
悪条件になればなるほど有利と予測していましたが。。。
案の定、後半に入って体力的に相手を上回れたかなぁと思います
今年の地域大会は岩手県釜石市
どちらかというと自分も悪条件の方が燃えるタイプなので(笑)
強行日程にへこたれることなく、運転頑張ります!
我が家の娘さんもいよいよ最終学年
週末に行われた県予選の観戦に行ってきましたぁ!
女子サッカーは都道府県で優勝してもインターハイ出場とはならず
優勝校のみによる地域大会で勝ち上がらなければ全国への切符を手に入れることは出来ません
とにかく県大会での優勝が絶対条件ということです
順当に勝ち上がった県大会決勝はライバル校との雨中決戦

一般的な女子高生ではあり得ないぐらい厳しい環境で練習している娘達なので(笑)
悪条件になればなるほど有利と予測していましたが。。。
案の定、後半に入って体力的に相手を上回れたかなぁと思います
今年の地域大会は岩手県釜石市
どちらかというと自分も悪条件の方が燃えるタイプなので(笑)
強行日程にへこたれることなく、運転頑張ります!