2018年04月09日   軽井沢まで"ロードバイク&サッカー観戦"

この週末“花冷えと北寄りの風”を喜んだのは自分だけだっただろうなぁ(笑)

軽井沢で行われた娘のサッカー観戦にロードバイクで行って参りました。
長丁場には10℃ぐらいがベスト。
南東方面の軽井沢へは風のアシストがあるかないかは大きな違いです。

自宅から上田までは千曲川サイクリングロードを南下

土手沿いの桜は満開でしたよ。

東御あたりからは上り基調になり
小諸では道を間違えて激坂と格闘
すったもんだしながらこのルート最高地点を越えて

軽井沢に到着

試合の方は相変わらず厳しい内容で。。。

自転車よりもこちらのほうがダメージが大きかったかなぁ(笑)

帰りは時間の関係で(っていう言い訳で)

信濃追分から輪行で帰宅。
ローカル線もたまにはいいものです。

自宅から軽井沢風越公園まで73キロ、獲得標高930m、3時間20分。
今のコンディションとしてはこのぐらいが限界。
富士ヒルまで2ヶ月の現時点では、まあこんなところでしょう。

次回"ロードバイク&サッカー観戦"の二刀流はGWの予定ですが。。。
肝心の娘の方が、かなり厳しい状況になってきております。

父親の楽しみのために、何とかトップチームに残れるよう頑張って欲しい!
こんな励ましはダメでしょうか(笑)






Posted by 信州の不動産屋さん at 18:04Comments(0)サッカー自転車子供

2018年04月05日   衝撃的な一発!

大谷翔平選手がホームでの初打席でホームランを放つ衝撃的な二刀流デビューを飾りました。
おまけに今日は昨シーズンのサイヤング賞投手からセンターへの2戦連続弾。
ホント、凄いとしかいいようがない。
チームに馴染んでいる姿も様になって、メチャクチャカッコいい。
いやぁ。
この若者はこれからどこまで突っ走っていってしまうのか。。
どうしたらこんなパーフェクトな青年に育つのか。。。
子を持つ親としても興味は尽きないなぁ。

そして。
実は昨日。
個人的には大谷選手以上に世界を驚かせたと思っている衝撃的な一発がありました。
サッカー欧州チャンピオンズリーグ準々決勝ユベントスvsレアルマドリードでのクリスティアーノ・ロナウドのゴールがそれ。
右からのセンタリングをゴール右隅に決めたバイシクルシュートは間違いなく今シーズンの世界のベストゴールといえるゴラッソでした。
シュートに至るまでの流れを見る限り、あの状況でバイシクルは有り得ない。
しかもジャンプの高さがハンパなく、インパクトの位置は4mを超えていたのではないでしょうか(それは言い過ぎか(笑))

大谷選手のホームランに、ロナウド選手のゴールに。
酒のつまみには最高の一発。
今年は春からビールが進みますねぇ。




Posted by 信州の不動産屋さん at 11:44Comments(0)サッカースポーツ