今日1月31日は会社の決算日
なぜ、1月の末なのかは定かではありませんが、先代の父が決めた節目の日
コロナ禍の不安定な1年でしたが、無事に乗り切ることが出来そうです
自慢ではありませんが、自分が会社を引き継いでから15年余り
毎年、税金を納めて決算を終えています
従業員を何人も抱えているわけでもないし
業績が良くても誰からも褒められることはなく
悪くても誰から叱られることもないのですが
ひっそりと
でも確実に
納税していることは何よりも社会の役に立っていることだと自負しています
サラリーマンの時、この感覚は全くありませんでした・・・
事業で世の中に貢献した上で
社員に給料を支払い
社員の社会保険料も負担し
会社を運営するための様々な費用を支出し
尚且つ税金を納めてこそ
一人前の会社であり、一人前の経営者であることを。。。
自分で会社を経営し始めてから褒められることは無くなりました
褒められることをしていないとも解釈できますが(笑)
僅かでもコツコツを税と納めること
つまり会社を赤字にしないことは
ささやかな自信にはなっています
このあと墓前で父に決算の報告をしてきます
もしかしたら心の中でしか聞こえない唯一の褒め言葉があるかもしれません
一応報告ですが・・・
今月もランニング距離が100キロ突破しました

こちらもコツコツって大事だなぁと実感しています(笑)
なぜ、1月の末なのかは定かではありませんが、先代の父が決めた節目の日
コロナ禍の不安定な1年でしたが、無事に乗り切ることが出来そうです
自慢ではありませんが、自分が会社を引き継いでから15年余り
毎年、税金を納めて決算を終えています
従業員を何人も抱えているわけでもないし
業績が良くても誰からも褒められることはなく
悪くても誰から叱られることもないのですが
ひっそりと
でも確実に
納税していることは何よりも社会の役に立っていることだと自負しています
サラリーマンの時、この感覚は全くありませんでした・・・
事業で世の中に貢献した上で
社員に給料を支払い
社員の社会保険料も負担し
会社を運営するための様々な費用を支出し
尚且つ税金を納めてこそ
一人前の会社であり、一人前の経営者であることを。。。
自分で会社を経営し始めてから褒められることは無くなりました
褒められることをしていないとも解釈できますが(笑)
僅かでもコツコツを税と納めること
つまり会社を赤字にしないことは
ささやかな自信にはなっています
このあと墓前で父に決算の報告をしてきます
もしかしたら心の中でしか聞こえない唯一の褒め言葉があるかもしれません
一応報告ですが・・・
今月もランニング距離が100キロ突破しました

こちらもコツコツって大事だなぁと実感しています(笑)
オミクロン株の拡大で様々な影響が出ています。
身近な人が感染したからということでなく、「濃厚接触者の可能性があるから」という理由での予定変更や中止が特に多い。
これから年度末にかけて、入試や行事が増えてきます。
子供や学生たちにとっては“一生に一度しかない経験”が続きます。
ルールを決めているのは“一生に一度しかない経験”をしてきたからこそ今がある大人達です。
それぞれの立場で、我が身を振り返って、若い人の貴重な機会を是が非でも失わない気概を大人達には見せて欲しいと思っています。
サッカーをやっている長女の新人戦も蔓延防止前のギリギリのタイミングで行われました。
2年生にとっては最後の新人戦。
自分にとっても“一生に一度しかない”新人戦観戦なので(笑)
福島県相馬市まで行ってまいりましたぁ。

相馬市は太平洋側のため、気温は長野より高いのですが、とにかく風が冷たい。
過去に経験したことのない寒さの中でのサッカー観戦となりました。
これも“一生に一度しかない経験”レベルでした(笑)
結果は延長戦までもつれ込む接戦の末・・・
何とか優勝することが出来ましたぁ!
ミスが許されない中での試合は娘にとっても良い経験になったはず。
何より、高校2年としての新人戦優勝は、間違いなく“一生に一度しかない経験”です。
少しだけ自信をもって本格的なシーズンに臨んで欲しいと思います。
身近な人が感染したからということでなく、「濃厚接触者の可能性があるから」という理由での予定変更や中止が特に多い。
これから年度末にかけて、入試や行事が増えてきます。
子供や学生たちにとっては“一生に一度しかない経験”が続きます。
ルールを決めているのは“一生に一度しかない経験”をしてきたからこそ今がある大人達です。
それぞれの立場で、我が身を振り返って、若い人の貴重な機会を是が非でも失わない気概を大人達には見せて欲しいと思っています。
サッカーをやっている長女の新人戦も蔓延防止前のギリギリのタイミングで行われました。
2年生にとっては最後の新人戦。
自分にとっても“一生に一度しかない”新人戦観戦なので(笑)
福島県相馬市まで行ってまいりましたぁ。

相馬市は太平洋側のため、気温は長野より高いのですが、とにかく風が冷たい。
過去に経験したことのない寒さの中でのサッカー観戦となりました。
これも“一生に一度しかない経験”レベルでした(笑)
結果は延長戦までもつれ込む接戦の末・・・
何とか優勝することが出来ましたぁ!
ミスが許されない中での試合は娘にとっても良い経験になったはず。
何より、高校2年としての新人戦優勝は、間違いなく“一生に一度しかない経験”です。
少しだけ自信をもって本格的なシーズンに臨んで欲しいと思います。
遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。
“人として間違ったことはしていないか”
を常に自分自身に問いながら、今年も精進して参ります。
更新ペースが落ち気味のブログではありますが、気長にお付き合いいただければ幸いです。
さて、年明けは関西方面で過ごしておりました。
まずは、毎年これだけは外せない伏見稲荷大社の初詣でスタート

千本鳥居の途中にある「おもかる石」を持ち上げたところ、自分が予想していたよりも軽かったので、今年は願い事が叶いそうです。
本当は、ゆっくり神社・寺巡りをしたかったのですが、昨年に比べて人が多く、早々に断念し。。。
続いての目的地である竹田城に向かおうとしたところ
今度は、登城を断念せざるを得ない大雪に。。。
今回の目玉だっただけに非常に残念ではありますが、大人の判断で踏みとどまりましたぁ。
その変わりというわけではありませんが、姫路城を登城

はっきり言って完全に記憶から消え去っていました(笑)
高校生以来34、5年ぶりの国宝白鷺城は本当にデカかったぁ~。
そして、最後は旅の本来の目的である高校女子サッカー選手権の地、神戸へ。
娘の出場はありませんでしたが・・・

チームのみんなが頑張って、ノエビアスタジアム神戸で行われた準決勝まで連れていってもらいました!
高校女子サッカー選手にとって、ベスト4まで進出しなければ踏み入ることが出来ないノエスタ
来年はピッチを走り回る娘を観たいものです。
ていうか、まずは試合に出ることからスタートですね。
コロナが再び感染拡大する中、冷や冷やものの関西旅行でしたが
娘にとっても、自分にとっても貴重な経験を得る機会になりました。
これから娘が最上級生になってのチームがスタートします。
早いもので、仙台での高校生活もあと1年になります。
悔いのないよう、自分もサッカーおじさん頑張りたいと思います(笑)
“人として間違ったことはしていないか”
を常に自分自身に問いながら、今年も精進して参ります。
更新ペースが落ち気味のブログではありますが、気長にお付き合いいただければ幸いです。
さて、年明けは関西方面で過ごしておりました。
まずは、毎年これだけは外せない伏見稲荷大社の初詣でスタート

千本鳥居の途中にある「おもかる石」を持ち上げたところ、自分が予想していたよりも軽かったので、今年は願い事が叶いそうです。
本当は、ゆっくり神社・寺巡りをしたかったのですが、昨年に比べて人が多く、早々に断念し。。。
続いての目的地である竹田城に向かおうとしたところ
今度は、登城を断念せざるを得ない大雪に。。。
今回の目玉だっただけに非常に残念ではありますが、大人の判断で踏みとどまりましたぁ。
その変わりというわけではありませんが、姫路城を登城

はっきり言って完全に記憶から消え去っていました(笑)
高校生以来34、5年ぶりの国宝白鷺城は本当にデカかったぁ~。
そして、最後は旅の本来の目的である高校女子サッカー選手権の地、神戸へ。
娘の出場はありませんでしたが・・・

チームのみんなが頑張って、ノエビアスタジアム神戸で行われた準決勝まで連れていってもらいました!
高校女子サッカー選手にとって、ベスト4まで進出しなければ踏み入ることが出来ないノエスタ
来年はピッチを走り回る娘を観たいものです。
ていうか、まずは試合に出ることからスタートですね。
コロナが再び感染拡大する中、冷や冷やものの関西旅行でしたが
娘にとっても、自分にとっても貴重な経験を得る機会になりました。
これから娘が最上級生になってのチームがスタートします。
早いもので、仙台での高校生活もあと1年になります。
悔いのないよう、自分もサッカーおじさん頑張りたいと思います(笑)