この週末は娘のチームの試合観戦のため岩手県盛岡市に行ってきました。

高校選手権の東北出場枠は3校
勝てば全国大会出場が決まる準決勝は本当に痺れる試合に。。。
お互いガチガチの展開で決めきれずに0-0のままPK戦にもつれ込みましたが
何とか勝ち切りましたぁ!
選手達はもちろんですが、観ている側もクタクタ
観ているだけであんなに疲れる試合があるなんて・・・
試合後の祝勝会は飲み過ぎました(笑)
プレッシャーから解放された翌日の決勝は、選手達も伸び伸びプレー出来たようで優勝で締めくくることが出来ました
我が家の娘さんも終了間際に出場の機会があり、運良くピッチで優勝の瞬間を味わっていたようです
先輩達が24年間連続で全国大会に出場してきた重圧は大変なものだったと思います
その伝統を途切れさせなかったことだけでも凄いこと
選手全員が持ち場持ち場で良く頑張りましたぁ
因みに、今回はめずらしく自転車を持参せずにレンタルで現地調達

盛岡城跡は紅葉も見ごろでした
1日借りても200円のこのママチャリ

盛岡観光にはおすすめです

高校選手権の東北出場枠は3校
勝てば全国大会出場が決まる準決勝は本当に痺れる試合に。。。
お互いガチガチの展開で決めきれずに0-0のままPK戦にもつれ込みましたが
何とか勝ち切りましたぁ!
選手達はもちろんですが、観ている側もクタクタ
観ているだけであんなに疲れる試合があるなんて・・・
試合後の祝勝会は飲み過ぎました(笑)
プレッシャーから解放された翌日の決勝は、選手達も伸び伸びプレー出来たようで優勝で締めくくることが出来ました
我が家の娘さんも終了間際に出場の機会があり、運良くピッチで優勝の瞬間を味わっていたようです
先輩達が24年間連続で全国大会に出場してきた重圧は大変なものだったと思います
その伝統を途切れさせなかったことだけでも凄いこと
選手全員が持ち場持ち場で良く頑張りましたぁ
因みに、今回はめずらしく自転車を持参せずにレンタルで現地調達

盛岡城跡は紅葉も見ごろでした
1日借りても200円のこのママチャリ

盛岡観光にはおすすめです
茶臼山のサンフジ

収穫間近になっています
さて昨日は仕事のついでに朝日村を走ってきました

絶好のサイクリング日和で気持ちよかったぁ
時間が無く、寄り道は出来ませんでしたが・・・
途中で見つけた「あさひプライムキャンプ場」は良い雰囲気でした

川のほとりの林間サイト
設備もきれいで気持ちよさそう
いつかは泊まりたいキャンプ場としてインプットしておくことにします
今日は緊張感のあるイベントがいろいろと重なる一日です
気合を入れて乗り切りたいと思います

収穫間近になっています
さて昨日は仕事のついでに朝日村を走ってきました

絶好のサイクリング日和で気持ちよかったぁ
時間が無く、寄り道は出来ませんでしたが・・・
途中で見つけた「あさひプライムキャンプ場」は良い雰囲気でした

川のほとりの林間サイト
設備もきれいで気持ちよさそう
いつかは泊まりたいキャンプ場としてインプットしておくことにします
今日は緊張感のあるイベントがいろいろと重なる一日です
気合を入れて乗り切りたいと思います
青森県十和田市からスタートした皇后杯東北予選は準決勝、決勝が宮城県で行われました
十和田までの800キロを経験したら仙台までの470キロはかなり近く感じたなぁ
3年前は途中宿泊の2日がかりで運転していったのに。。。
慣れって怖いですねぇ(笑)
さすがに痺れる展開の2試合でしたが・・・
何とか娘たちのチームが優勝を果たし、皇后杯全日本女子サッカー選手権大会の出場が決まりました!

なぜか東北地区に1枠しか与えられていない狭き門
大学やクラブチームが力をつけている中、選手全員がよく頑張りました
我が家の娘さんの出場機会はありませんでしたが、ギリギリでベンチ入りメンバーに滑り込み
ウォーミングアップをひたすら頑張ってました(笑)
本大会は11月末に開幕
カテゴリー関係なく日本一を目指すことになります
大人のチーム相手にどこまでやれるか・・・
というか
観戦ついでにどんな美味しいものに出会えるか・・・
いろいろ楽しませてもらっています(笑)
十和田までの800キロを経験したら仙台までの470キロはかなり近く感じたなぁ
3年前は途中宿泊の2日がかりで運転していったのに。。。
慣れって怖いですねぇ(笑)
さすがに痺れる展開の2試合でしたが・・・
何とか娘たちのチームが優勝を果たし、皇后杯全日本女子サッカー選手権大会の出場が決まりました!

なぜか東北地区に1枠しか与えられていない狭き門
大学やクラブチームが力をつけている中、選手全員がよく頑張りました
我が家の娘さんの出場機会はありませんでしたが、ギリギリでベンチ入りメンバーに滑り込み
ウォーミングアップをひたすら頑張ってました(笑)
本大会は11月末に開幕
カテゴリー関係なく日本一を目指すことになります
大人のチーム相手にどこまでやれるか・・・
というか
観戦ついでにどんな美味しいものに出会えるか・・・
いろいろ楽しませてもらっています(笑)
この週末は大岡のカフェテラスモモを目指して一本勝負!

キリッと冷え込んだ早朝6時にスタート
大岡温泉からは

雲海の先に白馬連峰
カフェテラスモモからは

穂高連峰の絶景を堪能することを出来ましたぁ!
「真っ白な山々」と「真っ赤な紅葉」を一度に楽しめるベストシーズンはもう間もなくです
止まらぬ食欲に負けないよう(笑)
この秋も周辺の山を走りまわりたいと思います

キリッと冷え込んだ早朝6時にスタート
大岡温泉からは

雲海の先に白馬連峰
カフェテラスモモからは

穂高連峰の絶景を堪能することを出来ましたぁ!
「真っ白な山々」と「真っ赤な紅葉」を一度に楽しめるベストシーズンはもう間もなくです
止まらぬ食欲に負けないよう(笑)
この秋も周辺の山を走りまわりたいと思います