2024年05月27日    思い出の荒川沿いでサイクリング

この週末は娘の試合観戦ついでに荒川サイクリングロードをかっ飛ばしてきました

交通量が多い首都圏で、サイクリングロードはストレス無く自転車に乗れる貴重な道
風は強めでしたが気持ち良くペダルを回してきました

おまけに。。。

我が愛車は思い出の場所にも連れて行ってくれました!

20数年前のさいたま在住当時によく行った「大宮カントリークラブ」
思い出の荒川沿いでサイクリング
若かりし頃の給料で土日でもプレー出来ると~ても有り難いゴルフ場です
昨日も随分賑わっていました

そして・・・

今振り返れば、この場所で自分の人生が変わってしまったなぁ
思い出の荒川沿いでサイクリング
「大宮けんぽグラウンド」

自分が社会人デビューした年はJリーグが開幕した年でもありました
空前のサッカーブームに乗っかって、入社した会社にもサッカーチームが発足
新入社員は強制的にメンバーにさせられた気がします
そして、何の知識も経験も無いまま連れていかれたのがこのサッカー場でした

“サッカーはひたすら走るスポーツ”

程度の認識しかないまま試合に出て
体力不足と暑さににやられて、完全にぶっ倒れました
当時は日射病、今でいう熱中症だったと思われます

木陰に横たわって、意識がもうろうとなりながらも考えていたことを思い出します

“Jリーグの選手はあんなに走りながらもボールを自由に扱い、相手をかわし、ゴールを決めるなんて凄すぎる!”
“綺麗に整備された芝の上を走るって気持ちいい!ボールを蹴るって楽しい!”

あの日の、この場所での経験によって、サッカーという極上のエンターテイメントが生活の一部になりました
今に至るまでの30年
そして、これから先の人生に
欠かせない貴重な財産を見つけてしまった場所なのです
まあ、「大宮けんぽグラウンド」で人生が変わった人はそうそういないと思いますが(笑)

ちなみにサイクリングロードをさらに北上すると
“ここは信州か?北海道か?”
と錯覚してしまう場所があります
思い出の荒川沿いでサイクリング
榎本牧場のジェラートはSランク
機会があれば是非ご賞味ください






同じカテゴリー(サッカー)の記事画像
激アツ!信州ダービー2連戦
はしご観戦
あんずの里からサッカー観戦まで
待ちに待った初ライド!
ホーム開幕戦
「Uスタジアム・ビアガーデン・プロジェクト」開幕します!
同じカテゴリー(サッカー)の記事
 激アツ!信州ダービー2連戦 (2025-05-15 11:44)
 はしご観戦 (2025-04-14 14:37)
 あんずの里からサッカー観戦まで (2025-04-07 16:49)
 待ちに待った初ライド! (2025-03-25 13:26)
 ホーム開幕戦 (2025-03-03 22:05)
 「Uスタジアム・ビアガーデン・プロジェクト」開幕します! (2025-02-28 18:08)

Posted by 信州の不動産屋さん at 18:59 │Comments( 0 ) サッカー 自転車
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。