2016年07月28日 この坂はヤバい!②
先週末のサイクリング中、久しぶりにとんでもない激坂に遭遇したので、忘れないうちに紹介しておきます。
場所は千曲市上山田温泉西側から荒砥城までの約1.5キロ。
勾配はなんと18%!
しかもその区間に大きなコーナーは一か所しかなく、ほぼ直線。
さらにこの坂の難度を高めているのが、凸凹の路面。
ただでさえ、休む場所の無い直線激坂の上に、タイヤのグリップが効きづらいこのコースは、今までに経験したことのない絶望感すら感じましたぁ。
たかだか1.5キロにもかかわらず完全に脚を使い切ったのは初めてかもぉ。。。
若穂・菅平線は断続的に続く激坂です。
善光寺からの七曲りは荒れた路面が手強いコースです。
そして、上山田~荒砥線は・・・
“若穂・菅平線と七曲りを1.5キロに凝縮した超パンチの効いた激坂”
といったところでしょうか。。。
何しろ今回、現地の写真が一枚ありません。
憔悴しきって、ポケットからiphoneすら出せなかったことで。
激坂ぶりをご理解いただければ幸いです。
場所は千曲市上山田温泉西側から荒砥城までの約1.5キロ。
勾配はなんと18%!
しかもその区間に大きなコーナーは一か所しかなく、ほぼ直線。
さらにこの坂の難度を高めているのが、凸凹の路面。
ただでさえ、休む場所の無い直線激坂の上に、タイヤのグリップが効きづらいこのコースは、今までに経験したことのない絶望感すら感じましたぁ。
たかだか1.5キロにもかかわらず完全に脚を使い切ったのは初めてかもぉ。。。
若穂・菅平線は断続的に続く激坂です。
善光寺からの七曲りは荒れた路面が手強いコースです。
そして、上山田~荒砥線は・・・
“若穂・菅平線と七曲りを1.5キロに凝縮した超パンチの効いた激坂”
といったところでしょうか。。。
何しろ今回、現地の写真が一枚ありません。
憔悴しきって、ポケットからiphoneすら出せなかったことで。
激坂ぶりをご理解いただければ幸いです。
Posted by
信州の不動産屋さん
at
18:01
│Comments(
0
) │
自転車