2016年05月28日    “絶対に負けられない戦い”

今日は早朝から“絶対に負けられない戦い”に行ってきました。

毎年一度は挑戦しなくてはならない戦い
どんなに厳しくて、どんなに辛くても絶対にギブアップしてはいけない戦い
ヒルクライマーと名乗る以上、絶対に足を着いてはいけないのは当然のこと
仮に一歩たりとも進めない状態であっても、足ではなく身体から倒れこむぐらいの覚悟で臨むそんな戦いの場所
“絶対に負けられない戦い”
“若穂菅平戦”に挑んできました!

若穂のセブンから菅平高原まで約12キロで標高1230mを登ってしまうこのコース。
これだけでも平均勾配10%を超えてしまうのですが、コースの半分程は緩やかな勾配のため、断続的な急坂に入ってからの中盤以降5キロで1000mを一気に駆け上がるとんでもない道なのです。

当然。。。

駆け上がれる程の脚力はなくいのですが(笑)
蛇行せず、自動車にも迷惑を掛けずに、足も着かずに登り切ることが出来たので。
今年のヒルクライマー試験は合格ということにしておきましょう。



同じカテゴリー(自転車)の記事画像
GWあれこれ
あんずの里からサッカー観戦まで
待ちに待った初ライド!
松本まで“サッカー&ライド”
敢えて変えてみる!
やっと回復しました!
同じカテゴリー(自転車)の記事
 GWあれこれ (2025-05-07 11:23)
 あんずの里からサッカー観戦まで (2025-04-07 16:49)
 待ちに待った初ライド! (2025-03-25 13:26)
 松本まで“サッカー&ライド” (2024-11-18 08:17)
 敢えて変えてみる! (2024-10-14 20:47)
 やっと回復しました! (2024-09-24 21:47)

Posted by 信州の不動産屋さん at 15:36 │Comments( 0 ) 自転車
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。