2016年05月20日 これからも這ってでも帰ります。
オープンから6年あまり。
近所の「やきとり義経」さんが移転することになりました。
何しろお店は自宅から100m程。

家の窓からは、店に明かりがついているかどうかが確認できるし、駐車場に車が何台停まっているかもチェックできる。
もちろん焼き鳥をはじめ、どのおつまみも間違いない味で、締めにはラーメンも食べられる。
常連さんや常連さんじゃないお客さんとも会話がはずみ、一人で入っても居心地良くお酒が飲め。
どんなにヘベレケになっても、目をつむっても、這ってでも帰ることが出来る。
なので子供達と出かけても帰ることを気にせずお酒を飲むことが出来る、というか子供達が勝手に帰ってしまっても安心して飲んでいられる(笑)。
開店した日と次女の誕生日が同じというご縁もあり。
誕生会やら〇〇記念日やら何かと理由をつけては家族でお邪魔し、カウンターのテレビをアニメに切り替えて独占したことが何回あったことやら。。。
とにかく良いところをあげたら切りがないくらい
“居酒屋にこれ以上何を求めるの?”
と言えるぐらいに、自分にとって、我が家にとっては居酒屋兼ファミレス的な理想の場所だったのです。
6月からはひとつ長野駅寄りの川中島駅近くで再オープンする予定ということです。
改めて考えてみれば、たったひと駅離れるだけのこと。
同じ川中島町内であることも変わりありません。
気持ちと体力さえあれば、這って帰ることも無理じゃない!!
これからも我が家の居酒屋兼ファミレスとしてよろしくお願いしま~す。
※ちなみに明日(5/21)が最終日です。
近所の「やきとり義経」さんが移転することになりました。
何しろお店は自宅から100m程。

家の窓からは、店に明かりがついているかどうかが確認できるし、駐車場に車が何台停まっているかもチェックできる。
もちろん焼き鳥をはじめ、どのおつまみも間違いない味で、締めにはラーメンも食べられる。
常連さんや常連さんじゃないお客さんとも会話がはずみ、一人で入っても居心地良くお酒が飲め。
どんなにヘベレケになっても、目をつむっても、這ってでも帰ることが出来る。
なので子供達と出かけても帰ることを気にせずお酒を飲むことが出来る、というか子供達が勝手に帰ってしまっても安心して飲んでいられる(笑)。
開店した日と次女の誕生日が同じというご縁もあり。
誕生会やら〇〇記念日やら何かと理由をつけては家族でお邪魔し、カウンターのテレビをアニメに切り替えて独占したことが何回あったことやら。。。
とにかく良いところをあげたら切りがないくらい
“居酒屋にこれ以上何を求めるの?”
と言えるぐらいに、自分にとって、我が家にとっては居酒屋兼ファミレス的な理想の場所だったのです。
6月からはひとつ長野駅寄りの川中島駅近くで再オープンする予定ということです。
改めて考えてみれば、たったひと駅離れるだけのこと。
同じ川中島町内であることも変わりありません。
気持ちと体力さえあれば、這って帰ることも無理じゃない!!
これからも我が家の居酒屋兼ファミレスとしてよろしくお願いしま~す。
※ちなみに明日(5/21)が最終日です。
Posted by
信州の不動産屋さん
at
08:54
│Comments(
0
) │
日記