2016年05月04日    20年ぶりのバス釣り

このGWは特別な予定もなく、近場で楽しんでおります。

デイキャンプでは、購入したばかりのハンモックに初挑戦。
憧れだった“木陰でハンモック”は最高でしたぁ。
3000円であの気持ちの良さは、コスパ良過ぎ。
20年ぶりのバス釣り
気持ち良過ぎて、奪い合いのケンカになってしまうのが唯一マイナス点です(笑)

そして・・・

久しぶりも久しぶり

20年ぶりにブラックバス釣りに行ってきましたぁ!
道具は全て20年前のもの。
リールに至っては33年前にダイエー長野店(古っ!!)で買ったダイワのマグサーボ。
当時とすれば画期的な性能のベイトリールだったと記憶しています。
(何しろ20年間の情報がゼロのため最新機材との比較が出来ません(笑))

それでも竿、リール、糸、針、ワームがあれば出来ちゃうのが、バス釣りのいいところ。
1時間程のキャスティングでしたが
20年ぶりのバス釣り
きっちりゲットしましたよぉ!!
(ちょっと自慢入ってます)

いやいやバス釣りは楽しいわぁ。
子供の頃から20代前半までハマってた興奮が完全によみがえってきました。

静けさの中で無心になり。
竿先からわずかなあたりを感じとり。
バスの強烈な牽きと格闘し。
仕留めたときの達成感は格別。

今回が初挑戦だった長女も釣れはしなかったものの大満足のようなので。

これからは・・・

“サッカー練習&バス釣り”が定番化がしそうな気配。
ちょっと欲張り過ぎでしょうか。。。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
犬山ハーフマラソン
今週も善光寺ラン
1週間。。。
善光寺まで往復ラン
学びの多い年始行事
パルセイロ最終戦
同じカテゴリー(日記)の記事
 犬山ハーフマラソン (2025-02-25 21:27)
 今週も善光寺ラン (2025-02-04 17:51)
 1週間。。。 (2025-01-28 17:08)
 善光寺まで往復ラン (2025-01-20 15:58)
 学びの多い年始行事 (2025-01-14 16:00)
 パルセイロ最終戦 (2024-11-26 16:26)

Posted by 信州の不動産屋さん at 07:14 │Comments( 0 ) 日記 子供
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。