2016年04月11日 VS藤枝MYFC 長野パルセイロ選手採点
長野パルセイロは、藤枝MYFCに先制されるも松原選手の2得点で逆転。

連勝で2位タイに浮上しました。
ただ、流れの中での得点につながらないのが気になるところ。
仙石選手からの効果的なパス供給がなければ、縦一本やセットプレーに頼らざるを得ない状況です。
次節以降の中盤の構成に注目したいと思います。
以下はパルセイロの選手採点。
観戦した試合での選手のパフォーマンスを独断と偏見で採点しています(最高10、平均5)。
GK
三浦 龍輝 5.5 失点は致し方なし。キックの精度は目を見張るものがある。
DF
松原 優吉 6.5 まさかのドッピエッタ。チームの窮地を救った。
内野 貴志 5.5 安定していた。1対1でも負けなかった。
阪田 章裕 5.5 高さでの強さは相変わらず。前半はもう少しラインを上げたかった。
夛田 凌輔 5.0 前半は相手のプレッシャーを受け積極的な攻め上がりが少なかった。
MF
仙石 廉 4.5 スペースが無くても前を向いてボールをさばきたい。次節に期待。
有永 一生 4.5 特に前半はスペースを埋めきれず、こぼれ球をことごとく拾われた。
金久保 彩 4.5 中途半端なポジショニングで何も出来ず。
東 浩史 5.0 アイデアを共有できる選手が中盤にもう一人いると生かせるはず。
FW
佐藤 悠希 5.0 失点時は前に入られてしまった。東選手と絡む機会を増やしたい。
荒田 智之 5.0 前半のチャンスは決めきりたかった。狙っているところは悪くない。
【交代選手】
渡辺 亮太 5.5 ポストにはうってつけの存在。スペースへの動き出しも悪くない。
近藤 祐介 6.0 彼が入ってからゲームが動いた。スタメンで見てみたい存在。
菅野 哲也 出場時間短く採点に値しない。

連勝で2位タイに浮上しました。
ただ、流れの中での得点につながらないのが気になるところ。
仙石選手からの効果的なパス供給がなければ、縦一本やセットプレーに頼らざるを得ない状況です。
次節以降の中盤の構成に注目したいと思います。
以下はパルセイロの選手採点。
観戦した試合での選手のパフォーマンスを独断と偏見で採点しています(最高10、平均5)。
GK
三浦 龍輝 5.5 失点は致し方なし。キックの精度は目を見張るものがある。
DF
松原 優吉 6.5 まさかのドッピエッタ。チームの窮地を救った。
内野 貴志 5.5 安定していた。1対1でも負けなかった。
阪田 章裕 5.5 高さでの強さは相変わらず。前半はもう少しラインを上げたかった。
夛田 凌輔 5.0 前半は相手のプレッシャーを受け積極的な攻め上がりが少なかった。
MF
仙石 廉 4.5 スペースが無くても前を向いてボールをさばきたい。次節に期待。
有永 一生 4.5 特に前半はスペースを埋めきれず、こぼれ球をことごとく拾われた。
金久保 彩 4.5 中途半端なポジショニングで何も出来ず。
東 浩史 5.0 アイデアを共有できる選手が中盤にもう一人いると生かせるはず。
FW
佐藤 悠希 5.0 失点時は前に入られてしまった。東選手と絡む機会を増やしたい。
荒田 智之 5.0 前半のチャンスは決めきりたかった。狙っているところは悪くない。
【交代選手】
渡辺 亮太 5.5 ポストにはうってつけの存在。スペースへの動き出しも悪くない。
近藤 祐介 6.0 彼が入ってからゲームが動いた。スタメンで見てみたい存在。
菅野 哲也 出場時間短く採点に値しない。