娘が所属するサッカーチームの2018シーズンが開幕します。
チームとしては初となる県トップリーグ参戦ですが、メンバーの半数以上が2年生以下という厳しい状況での挑戦となります。
実力的には大人と子供程の違いがあるのは承知の上。
崖から蹴り落されるのも想定済み。
目を覆いたくなるような光景にも決して目を背けず。
それでもなお崖をよじ登る子供達の姿を期待して。
観る側も覚悟を決めてのシーズンインです。
我が家の娘も何とかトップチームのメンバーに選ばれました。
中学、高校とことごとくメンバー選考に敗れてきた自分からしてみると、公式戦用のユニフォームを受け取れたことは凄いことだと思います。
しかも男子チームにあって女子選手が背番号をもらえたことは誇るべきことです。
ただ、本当の勝負はこれから。
相手は3年生男子。
しかも県内の誰もが知る強豪チームの強者連中。
この中で自分のプレーをするのは簡単ではありません。
本当に簡単ではない。
だからこそ。このチームにいる意味があるというものです。
ビビることもあるだろうし
全く太刀打ちできない状況にもなるだろうし
トップチームを外されることもあるだろうし
まあ。上手くいかないことだらけだろうと思っています。
じゃあどうするの?
上手くいかなかったらどうすればいいの?
考えなさい。
もがきなさい。
それが大人への階段です。
いよいよ明日。
はじめの一歩を見届けに行ってきます。
チームとしては初となる県トップリーグ参戦ですが、メンバーの半数以上が2年生以下という厳しい状況での挑戦となります。
実力的には大人と子供程の違いがあるのは承知の上。
崖から蹴り落されるのも想定済み。
目を覆いたくなるような光景にも決して目を背けず。
それでもなお崖をよじ登る子供達の姿を期待して。
観る側も覚悟を決めてのシーズンインです。
我が家の娘も何とかトップチームのメンバーに選ばれました。
中学、高校とことごとくメンバー選考に敗れてきた自分からしてみると、公式戦用のユニフォームを受け取れたことは凄いことだと思います。
しかも男子チームにあって女子選手が背番号をもらえたことは誇るべきことです。
ただ、本当の勝負はこれから。
相手は3年生男子。
しかも県内の誰もが知る強豪チームの強者連中。
この中で自分のプレーをするのは簡単ではありません。
本当に簡単ではない。
だからこそ。このチームにいる意味があるというものです。
ビビることもあるだろうし
全く太刀打ちできない状況にもなるだろうし
トップチームを外されることもあるだろうし
まあ。上手くいかないことだらけだろうと思っています。
じゃあどうするの?
上手くいかなかったらどうすればいいの?
考えなさい。
もがきなさい。
それが大人への階段です。
いよいよ明日。
はじめの一歩を見届けに行ってきます。